オススメ!
Culture

【Tips for conversation with Japanese】Japanese get confused when hear 彼/彼女 in sentences.

とても日本語が上手で、ペラペラな人でさえどう伝えたらいいか迷う日本語の文章があります。文法は難しくないんです。でも、伝え間違ってしまう文章。日本人が混乱してしまう文章。それは、代名詞の「彼」「彼女」が文章に入っているとき!です。登場人物が1...
QA

【Tips! Learning Japanese faster】What kind of students improve fast?

I've been teaching Japanese language for almost 8 years. I've been seen a lot of students from various countries and the...
QA

【Japanese Proofreading and Translation】To be honest, google can’t translate English into Japanese, But, DEEPL is …!

I have a class for proofread. As you may know, Japanese language need context. So, it's difficult to translate for every...
QA

【tool box】Highly recommend IRODORI text book for learning Japanese. with nice colorful pictures and audio!

There are a lot of materials to learn Japanese.I just found nice one and wanna share it with you!Daily JapaneseIt's call...
Teacher

日本語教師にオススメのオンラインレッスン環境【iPadが便利!】アップルペンシルで自由に書き込みしながら説明ができる

6、7年ほどオンラインでレッスンをして来ました。Zoomがない頃から、試行錯誤しながら続けて来たのですが今、やっとベスト(じゃないか、個人的に)と思える環境を発見したのでご紹介したいと思います。この環境にして、生徒さんもわたしもより、伝える...
QA

【Japanese listning practice】Podcastで聴き取り練習(れんしゅう)!TOMOE_senseiの声で「minnna no nihongo」をリスニング!

I've just created a new podcast program for dictation/shadowing. Listning/speaking out loud/ dictation/ shadowing.... th...
Teacher

【みんなの日本語×Can-doとCEFR】まとめて一覧表を作りました。ダウロードできます。

わたしが、学校で、みんなの日本語の教科書を見た時、「???」でした。私の目には、文章がただただ書いてあってどれが、文型なのか、何を練習しているのか、明確に書いてないように見えたからです。ですが、その後「GENKI」や「まるごと」などの教科書...
QA

【Te-form/Nai-form/Masu-form/Ta-form/Dictionary-form】Which form goes with which? いつ使う?FormとConstructionのGrammar

There are forms in Japanese language such as ta-from, nai-form, te-form and so on.First, you have to memorize them. ( I ...
Teacher

みんなの日本語【第1課】これから日本語を始める生徒さんに対する導入

導入〜「この課はおもしろくないよ」と言ってしまうとにかく、最初に言ってしまったほうがいいのが、みんなの日本語の1課〜3課はつまらない、ということです。つまらないけど、でも、これが基礎だから、乗り越えて!と最初に言っておきます。すると、生徒も...
みんなの日本語

ひらがなを覚えたら【準備編】

2回めのレッスン内容あいさつの復習1回目で練習した「あいさつ」を復習します。1回目と同じ絵を使って、練習します。ことばを覚えるには、反復練習が大事です。1ヶ月に6回くらい同じことばを聞けば/見れば人間は脳にインプットしやすいようです。私の経...
みんなの日本語

日本語の勉強を始める前に【準備編】

準備 〜テキストを開く前にすること〜トライアルレッスン/1日目のレッスン内容について日本語学習の目的を聞く生徒ひとりひとりによって、学習目的は違います。目的にあった指導をしてあげると生徒の満足度があがります。例えば、JLPTに合格したい人は...
Culture

日本語の助詞の由来がわかる本【ホツマツタヱ】ヲシテ文字とは何なのか?日本語教師の目線で見るヲシテ

日本語の助詞「て、に、を、は」の由来は?日本語を勉強する外国人にとっても日本語教師にとっても「助詞」は、難関です。たくさんの文法的解説や、ニュアンス、イメージなどの本がありますが日本人にとって、体に染み付いたなんだか、やっぱり言葉で説明しに...
オススメ!