みんなの日本語 ひらがなを覚えたら【準備編】 2回めのレッスン内容 あいさつの復習 1回目で練習した「あいさつ」を復習します。 1回目と同じ絵を使って、練習します。 ことばを覚えるには、反復練習が大事です。 1ヶ月に6回くらい同じことばを聞けば/見れば人... 2021.08.13 みんなの日本語
みんなの日本語 日本語の勉強を始める前に【準備編】 準備 〜テキストを開く前にすること〜 トライアルレッスン/1日目のレッスン内容について 日本語学習の目的を聞く 生徒ひとりひとりによって、学習目的は違います。 目的にあった指導をしてあげると 生徒の満足度があ... 2021.08.13 みんなの日本語
Culture 日本語の助詞の由来がわかる本【ホツマツタヱ】ヲシテ文字とは何なのか?日本語教師の目線で見るヲシテ 日本語の助詞「て、に、を、は」の由来は? 日本語を勉強する外国人にとっても日本語教師にとっても 「助詞」 は、難関です。 たくさんの文法的解説や、ニュアンス、イメージなどの本がありますが日本人にとって、体に... 2021.08.07 CultureTeacher
Teacher Flashcards of Minna no nihongo Flashcards of Minna no nihongo Vocabularies/Phrases/ Vocabularies are important elements to speak/listen/write J... 2021.08.03 Teacher
Teacher 「象は鼻が長い」の「が」って? 前回の続きです。 前回は、日本語には主語があるのか?という問いでした。 それについて、あるのか、ないのか、と聞かれれば 「ない」 。 とお話しました。それは、「は」について解説することで 説明したのですが、今日は、... 2021.06.16 Teacher
Teacher 日本語に主語はあるのか? とも先生です。日本で数年、企業の日本語教室や自治体のボランティアで日本語教室として働いたあと 南米で1年ほど、日本語教師として働き 現在、日本に戻ってきて主にオンラインで日本語を教えています。 さて、日本語教師をされてい... 2021.06.16 Teacher
Culture Japanese traditional games こんにちは。 今日は、生徒さんに、たまに聞かれる「日本の伝統的な遊び」をいくつか紹介したいと思います。 かるた かるたで遊ぶ日本のこども あいうえお の50音で書かれたカードがあります。 読み手が、短い文... 2021.05.26 Culture
Culture 【Recommend】おすすめマンガ「鬼滅の刃」kimetsunoyaiba After working, I searched 鬼滅の刃(kimetsu no yaiba), on netflix. Then found it and tried to watch it. It took 2 hours ... 2021.05.22 Culture
QA How to learn onomatopoeia Hello everyone. 今日は、オノマトペについてご紹介があります。 私は、生徒さんに初めてお会いした時、必ず聞く質問があります。それは、、、「日本語を勉強するきっかけになったのは、なんですか」「どうして日本語を勉強し... 2021.02.24 QA
QA How to do shadowing? みなさん、こんにちは。 How's it going with studying Japanese?If you are struggling with listening and speaking, Then I want to ... 2020.11.01 QA
QA Japanese pronunciation はひふへほ 日本語の発音は わりと 簡単です。 でも、日本人が気づかない発音の違いがあります。 それは、例えば「はひふへほ」の「ふ」 How to pronounce ふ A student who is learning Japane... 2020.09.14 QA
QA There is a magic word like “please” in Japanese. Most useful Japanese word is… When you are in trouble you don't know what you should say in Japanese.There is a magic word. It is どうも. What is a m... 2020.09.12 QA